yuka_rin’s blog

マーケや広報 / IT / キャリア /コミュニティなどのお話を中心に書いていきます

Google アナリティクスに挑戦

こんにちは。Google アナリティクス初心者のゆかりんです。

 

前置きがうざめなことはさておき、マーケティング担当としてハンズラボに入社する少し前から、この本を読んでいます。

こちらの本、Chapter1は、Webマーケティングの基礎として、メディア(オウンドメディア/ソーシャルメディア/ペイドメディア…)、さまざまなデバイス、広告、全体の進め方などについて書かれており、

私でもふむふむ…と読めるものでした。

 

しかしChapter2からはそうはいきません…っ!!!!

1ページ目からいきなり「Googleアナリティクスの初期設定を確認する」と出てきます!!!!!

ちょっとChapter1からの差が激しくないかとなぜか本に八つ当たりしつつ、進めます。

GoogleAnalytics自体は無料で始められるので、マーケティングに興味を持ち始めた頃に実は設定はしていました。

会社のもので今は作業中の為、画面は見せられないですが、個人アカウントも併用しつつ、勉強していこうと思います。

会社用は初期設定ばっちりなので、次へ。

 

左にある各種タブの「リアルタイム」→「サマリー」ではアクティブユーザーのアクセス情報が表示されます。実際に数字が出ると、ちょっと「おおっ」てなります。

 

次にビューの設定。特別な作業は不要ですが、何かあったときのために「デフォルトのページ」を設定して、

「URLとクエリパラメーターを除外」…???

ちょっとわからなかったので、このブログを参考にしてみようと思います。

 

cinci.jp

ランチタイムではここまでしか作業できなかったので、一旦今日はここまで。

 

こんなに可愛い、SixApartの新入社員さんが頑張っているので、私も頑張って取り組むことにします。

blog.sixapart.jp

ではまた!

 

ゆかりん

JAWS-UG CLI #23-ECS入門に参加しました #jawsug

私は、(残念ながら)エンジニアではありません。

あれだけ勉強会に参加しているのに…転職もしたのに…でも今もエンジニアではありません。

エンジニアのことが大好きだけど(これは公言してます)、自分がなるのはまた別問題のようです。当たり前か。

 

前置きと言い訳はさておき!!

ずっと前から興味はあったけど、一般人が行くのはまずいだろうと思い行っていなかった「JAWS-UG CLI」に参加してきました。

jawsug-cli.doorkeeper.jp

繰り返しますが、私一般人(非エンジニア)でして…。

事前作業についてはいつもお世話になっているクラメソさんを頼りに…。

【初心者向け】MacユーザがAWS CLIを最速で試す方法 | Developers.IO

 

事前作業の内容はこちら。黒い画面Macで触るの、この時が初めて…。自分でもよくこんな状態で参加したと思う。全力で謝罪。

[JAWS-UG CLI] 総合案内 - Qiita

 

CLI支部長ともFacebookでやりとりさせていただき、「CloudTrailはリアルタイムじゃないので、できればやっていてほしいですがなしでも大丈夫ですよ」など、助けをいただき><

どうにかこうにか、事前作業終了(たぶん、できていたは…ず)。

 

そして勉強会本番を迎えた訳ですが…(受講側とは思えない緊張度合い;)

 

やっぱり止まった(笑)

 

どうやらIAMロールの作成の途中で手順を間違えたらしく、

IAMロールの確認作業を行っても、思った結果が返ってこない(涙)

左横には若手エンジニアさん、右横にはまさかのWindowsで作業する元アプリ系の情シスおじさま、前には私と同期入社のAWSできる系エンジニアがいて、

見学して終了…となりました(一応作業は続けてみたけど、やっぱりできなかった…)

 

という訳で、全然内容のないブログになってしまいましたが、CLI支部長から復習ネタもいただいたので、頑張ろうと思います。

事前作業しただけでも、私にとっては前進なはず^^;目指せ!黒い画面ができる女!!

 

qiita.com

 

ちなみに次回はこちら。7/20の祝日スペシャルです。私も行ってみようかな〜と思うので、初心者の方もぜひこの機会に><;私より初心者の方はいないと思いますのでwww

connpass.com

 

勉強会のタイトルは「ECS入門」なのに、入門どころか門の前にも立てず…orz

次回はもうちょっと、ブログの内容を具体的にしたいなと思った、梅雨明けの昼下がりでした。

 

ゆかりん

 

 

 

InnovationEGG@大阪に参加してきました #IEGG

大阪で開催されるクラウドコミュニティ"ハブ"勉強会 Innovation EGGの

第4回に参加&LT&運営お手伝いをしてきました。

innovationegg.doorkeeper.jp

 

スライドや内容などはこちらで!#IEGG

クラウド勉強会「Innovation EGG」に参加しました | ハンズラボブログ

Innovation EGG 第4回 『各クラウドの現状とこれから』7月4日(土) - Togetterまとめ

 

いわゆる「ごった煮」とは違って、いろんなコミュニティの方がそれぞれ登壇し、

「そのコミュニティに興味を持ったら、ぜひ行ってみてください」というのが趣旨のようです。

もちろん「ごった煮」の勉強会もそういった側面を持っていると思いますし、私も大好きです。

ただこのInnovationEGGはものすごくコンセプトにこだわって設計されているような気がします(笑)

私もまだまだ、まだまだまだコミュニティ運営/参加初心者の気持ちですが、

約2年で参加回数だけはわりと多い(100回くらい行ってそう)のと、

前職時代、場所提供/スポンサー側メインで担当していたこともあり、いろんなコミュニティや活動があるんだなぁ〜と感じています。

 

首都圏では、情報があまりに多すぎて勉強会を探すのがそもそも大変だったり、見つけても参加枠がすでに埋まっていたり。首都圏以外では、勉強会の数が少ない…運営が足りない…場所がない…等、ファシリティ含めて苦労されているところが多かったり。

そして、参加したことがない方からすると、コミュニティって「なんだかよくわからない」「自分ではスキルが足らない=参加資格がないのではないか」「知ってる人がいないと不安」などのお気持ちがあるのかな〜と思います。

 

それってとっても自然なことですよね…。

私も、最初気まずすぎてステッカーだけもらって帰ったり、懇親会に参加する勇気が持てなかったりしました。

いっそ会社命令とかの方が楽だと思う方もいるかもしれません。

 

各コミュニティが別々の動きで、「勉強会初めてなんです」という方を振り向かせたり、いいきっかけや出会いを与えたりすることって、けっこう難しい。

営業みたいなもので、地道な作業がすごく必要。

地味地味&地味。(=クラメソさんブログより拝借)

派手にどーん!とかやったからって、「じゃあ行こうかな」ってなるもんでもないと思うんですよね。でもやっぱりやっている側としては、どんどん新しい人に来て欲しいし、その出会いを楽しみにやっていたりする。

「来てよかった」ってやっぱり言って欲しいですもの///

 

そういう意味で、InnovationEGGのようなコミュニティハブの機能が存在しているっていうのは、すごくいいな〜と思いました。

 

あと、今の技術ってなんというか、フルフルでこれひとつでなんでもできます!って無理で、やっぱりコラボレーションというか、

連携とか協業だとか多いと思うんです。

それはコミュニティも同じで、普段はそれぞれで活動しているけど、時には肩を組んだり、時にはパネルディスカッションみたいなことやってみたり、

そういうケミストリー!的なことって多いのかなーなんて。

コミュニティと参加者、の出会い。とはまた別の、コミュニティとコミュニティ、の出会い。

それもここで誕生するのですね。

情報交換したり、素直に技術情報について学んだり。私もいろんなところに参加させてもらってます。

技術者じゃないのに受け入れてもらって、いつもありがたいな〜って思ってます。。。

 

そんなこんなで、二回目のInnovationEGGでしたが、今回もちゃっかり楽しんで帰路についたのでありました。

 

大阪開催ですが、興味のある方は、FacebookいいねやDoorkeeperでメンバー登録を。

これまではずっと土曜開催ですね。

関西の方は帰省や出張の機会に、それ以外の方は旅行も兼ねて、いかがでしょう?

毎回登壇者も豪華なので参加する価値アリです。なんか宣伝みたいになってきたのでやめますw

Innovation EGG <IT系コミュニティ合同•未経験者向け勉強会> | Doorkeeper

Innovation EGG | Facebook

 

それではまた、どこかの勉強会でお会いしましょう(^^)

 

ゆかりん

転職して1ヶ月になりました

ハンズラボ株式会社に、転職して1ヶ月になりました。

入社のご挨拶 | ハンズラボブログ にて入社ブログを書かせていただきましたm(__)m

 

この1ヶ月間はAWS Summit Tokyo 2015、そしてJAWS-UG東京特別編を皮切りに、

各種イベントにたくさん行かせていただき、

交換した名刺は100枚をゆうに突破し、

名刺300枚ももうすぐなくなりそうで…(むしろ、むしり取られたような)

ありがとうございます☆

 

マーケティング担当として、初月は各種イベント参加が中心でした。

LTさせていただいたMT東京さん、LT大会の司会を任命いただいたJAWS-UG東京のみなさん、

ありがとうございました!

MT東京さんでのLT資料はこちら

www.slideshare.net

 

 

また、ハンズラボブログの更新、公式TwitterFacebookの投稿と、オンラインでも

みなさんとお会いする機会がたくさんありました。

 

一緒にお仕事してくださっている杉井さんには迷惑をかけっぱなしですが…

もっと仕事の範囲を広げて、そつなくこなせるように頑張ります。

(そつなくこなしてるイメージってなんとなく私にはなさそうだけど…;)

 

やってみて感じたこと、挫折したこと、などなど盛りだくさんですが、

まず、「ブログは大変」だということ!!

今までなんとなく、クラメソさんすごーいと思っていました…。

私技術ブログじゃないけど、アウトプットってやっぱり難しい…。

何回も書き直したり、写真差し替えたり加工したり、プレビューチェックして凹んだり…涙

プロのブロガー…というか、ささっと書き上げている方たちの凄さを思い知ったのでありました。

いつも素晴らしいブログをありがとうございます…。

 

あと、ハンズラボのみなさんは、やっぱり優しいということ。

これは読み通り(?)でした!

そして、社内外含めて、暖かく見守ってくださる方がたくさんいてるんや〜ということ。

Facebookで、その方自身もすごく友達が多かったり、仕事が忙しかったりするのに、

「この間の投稿見ましたよ」「ブログ書いてるんですね」など声をかけてもらって、

本当に嬉しかったです。

 

さて7月がスタート。東京9ヶ月目。JAWS-UG初心者支部クラウド女子会もありますし、

Innovation EGG@大阪にも参戦します。

おっと本業の「ハンズラボようこそ手羽の会」というリクルーティングパーティも

7月に2回開催します。

楽しい夏が始まりそうです(^^)

 

あっ、JAWS-UGの全国の情報(2015/7-8)は下記にまとめましたので、ぜひご覧ください!

www.slideshare.net

 

ゆかりん

 

JAWS-UG初心者支部を立ち上げました_2015年5月14日

やっと…

この日が…

 

JAWS-UG初心者支部、立ち上げ完了しましたっ!

jawsug-beginner.doorkeeper.jp

 

全国津々浦々50支部以上ある、AWSのユーザーグループJAWS-UG。

実は、運営に誘って頂いたことがきっかけで、今回立ち上げ・勉強会の開催となりました。

コミュニティに関わっていく中で、自分が主体的に関わることに興味はあったのですが、

背中を押してもらったこと本当に感謝しています。

 

申し込みが最大169名(私の目で見たのはそれが最後…)!

これは運営メンバーをほぼ抜いた数字なので、本当に驚きです。

実際にお越し頂いたのは75名+運営メンバー。

ちょっとキャンセルが多くなってしまいましたが…><

しかしこれだけたくさんの方が初回にも関わらずお越しくださったことが

本当にうれしい!!

 

会場を提供してくださったのは内田洋行さん。ありがとうございますっ!!

2階のセミナールームにて開催いたしました。

https://www.pinterest.com/workplace/

 

しかも、参加者の6割くらいが「JAWS-UGの勉強会初めて」の方!!!!

AWSの公式イベント(AWS Summit等)などはあるけど…という方が多かったように思います。

なんと~なんと~本当にうれしい涙涙涙

みなさん一歩踏み出してくださったのですね><。

 

さて本編のお話へ…

オープニングは私が担当いたしました。

 JAWS-UGとエトセトラ :青木 由佳 さん

www.slideshare.net

JAWS-UGについてのご案内や、イベント情報あれこれ、

そして初心者支部の取り組み、「初心者向け」なので、いずれここを卒業して

飛び立って行こう…というお話をさせていただきました。

みなさんの目が真剣…ついまた早口にw

 

次は、「わたしのはじめて」コーナー。「登壇初心者」のおふたりが登場です。

1人目は、伊藤勇気さん

■社内情シス インフラ運用担当のAWS初心者がJAWS-UG初心者支部で言いたい10のこと:伊藤勇気さん

オンプレ運用に辟易している…しかし運用を変えたい、その力としてAWSを活用したい、と熱いトーク!

 

2人目は、橋本さん

■インフラに苦手意識を持つ女子新入社員がAWSに触れてちょっとありかなと思った話:橋本さん

なんとまだ社会人2年目(=2年目になったばかり)の橋本さん。

しかしその初々しい印象と裏腹に、専門用語の飛び交う登壇内容に、会場がどよめく…!

 

3人目は、ただあゆみさん

AWS初心者に贈る〜AWS関連コンテンツを使い倒そう〜:ただあゆみさん

www.slideshare.net

 

re:Invent2014にも登壇した たださんからは、AWSの使えるコンテンツのご案内。

AWSはブログやSlideshareAWS公式のセルフペースラボ(別セッション参照)にWebinar、書籍(別セッション参照)などなど、

学べるコンテンツがたくさん。それをわかりやすく滑らかに説明してくださいました!

 

4人目は榎本さん!

■re:Inventへ行こう! :榎本さん

www.slideshare.net

 

re:Invent2015のツアーはH.I.Sさん!

re:Inventの楽しみ方や旅の注意事項だけでなく、なんと隣の席の人と会話をするワークショップも!

みなさん驚きながらもすぐに馴染み、会話が弾んでいました~

 

5人目は、私に無茶振りされた 佐々木さん

AWS書籍活用術 :佐々木さん

www.slideshare.net

 

AWSだけでなくRuby本も執筆されている、「著者」佐々木さん。

私が「他の支部ではしない話を」とお願いしちゃいましたが、

執筆の背景のお話から、勉強に対する取り組み方についてお話してくださいました!

(スライドに毎度 #jawsug_bgnr が出てくるところにホロリ)

佐々木さんの最新書籍はこちらです!

Amazon.co.jp: Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド: NRIネットコム株式会社, 佐々木 拓郎, 林 晋一郎, 小西 秀和, 佐藤 瞬: 本

 

ラストバッターはこの方!「あそびにん」にへいさん。

「セルフペースラボで気軽に始めるAWS :にへいさちこさん(あそびにん)

www.slideshare.net

 

AWS セルフペースラボについて、無料・有料とありますがその使い方のポイントを

順を追って丁寧に説明してくださいました。

聞きやすい声とスピードに驚き…さすが、さすがでございます。

補足資料はこちらです。

https://niheitokyo.s3.amazonaws.com/Create_Account_SPL.pdf?AWSAccessKeyId=AKIAJ5HSIYX72QFVIYVA&Expires=1433634920&Signature=mlnAlVCzAzTxFSdm7EhWvAkidJg%3D

 

AWSセルフペースラボはこちらから

AWS トレーニング | セルフペースラボ – AWS オンライントレーニング

 

みなさんの反応がドキドキ…だったのですが、当日の様子はtogetterにてw

togetter.com

 

開催当日までは、運営初心者なので いろんなことに対して不安・緊張があり、

眠れない日々がw

でも、運営のパイセンたちが「大丈夫だよ」「終わったときにやってよかったと思えるよ」

と言ってくださって、無事当日を迎え、そして終えることができました。

 

参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

その後は懇親会へ…

当日飛び込み含め、40名の方が参加!!!わいわいと盛り上がって話しておられ、

「実は初めて来たんです~」なんて声も聞こえてきたりで、

うれしくてちょっと泣きそうでした;;

 

アンケートも取らせていただいたので、また次回開催に向け参考にさせていただきます。

参加いただくみなさんと一緒につくっていきたいな~と思います。

長くなりすぎたので、運営秘話?などはまたの機会に…^^

 

 

※講師のみなさま、運営メンバーのみなさま、そして

急遽撮影協力してくれた@nakansukeさん、

本当に本当にありがとうございました!

今回参加できなかったみなさま、また次回お会いしましょう☆

 

ゆかりん

Local Community Summit@東京に参加しました

Local Community Summit 2015東京開催に
参加してきました。


同僚さんが教えてくれたこのイベント。
合計7都府県に住んだことがある私として
見逃せない!!と思い、行ってまいりました。

会場は、歌舞伎座タワーのドワンゴさん。
新しくて綺麗なビルでした〜

オフィスフロアからは撮影NGだったので(許可がいるような案内が書いてありました)、
タワーのお土産コーナーにいたこの子をUP。
f:id:yuka_rin:20150516234031j:plain


さて会場へ。。
今回は北海道発のイベントを東京で開催!という取り組みの為、
参加者の半分くらいが北海道出身の方(登壇者も含め?)。
こんなイベントなかなかない。わくわく!

登壇されたみなさんのセッション内容は濃くて、LTも爆笑が起こるなど、
アツイ!!!

みなさん、「実際にやってること」に思いを乗せて届けてくれる。
なぜこの場にいるのか、北海道や東北、福岡、他にもたくさんの地域の方が、
自分の地をいかに盛り上げたいか、
その為に今何をしているか、リアルな部分を伝えてくださったなと思います。

JAWS-UG福岡の小室さん含め他の登壇者の方も仰っていたのですが、
コミュニティや勉強会を「ゆるくやっています」ということ。
例えば、開始時間がざっくりだったり、運営の固定メンバーがいなかったり。

しかし実はこれが深いんじゃと勝手に私は思っていて、
「ゆるくやる」にもスタンスややり方やあれこれ
工夫がいるんじゃないかなと。
細かいことは気にしないという態度、
外野から何か言われたときの言葉、
ひとつひとつに、「ゆるく」を意識されてるのかなーと。
私が考え過ぎなのですがw
参加者の方の為、運営が疲弊しない為、など
いろんな思いやりがそこにあるのかなーなんて考えていました。

北海道出身エンジニアによるパネルディスカッションもあり、
その後はリモートワークの実際のところの話を聞く。

おお。。書ききれない。。。

とにかく嬉しくて楽しかったのは、
自分が地方出身者だ!ということを改めて認識できたこと。
「そうだ!地方を盛り上げたいよやっぱり!」とメラメラ燃える気持ち。
今は東京にいるけど、学生時代も、社会人になってからも、ほとんどを西日本で過ごした私。
鳥取県というスタバが最後にできた県に長年いて、
大学やお仕事がなくて地元を後にする人を多く見てきました。

その経験から、誰もが好きな場所で輝けたらいいなって思っています。
地元にずっといたい人はそのままいられたらいいんじゃないかなと思う。
前向きな思いでの移動など、仕方ない部分はもちろんあるけれど。

…何ができるかはともかく、地方出身者として堂々としていようと
まずは決めたのでした。


さて。
会場の歌舞伎座タワーはなかなかに楽しく。。

タリーズには限定タンブラーも!!

f:id:yuka_rin:20150516234106j:plain


お土産コーナーにユニクロが出店していて、
松竹歌舞伎座コラボのリラコ(女性向けステテコ)を
買ってしまいました\(^o^)/

f:id:yuka_rin:20150517001950j:plain

模様がゴールデンボンバー樽美酒研二の顔に見える…。


運営、登壇のみなさまお疲れさまでした!
このイベントを教えてくれた同僚にも感謝☆
楽しかったです!!




JAWS-UG初心者支部立ち上げ前夜

たくさんの方の協力をいただいて、
AWSAmazon Web Services)のユーザーグループ
JAWS-UGの【初心者支部】を立ち上げることができました。

いよいよ明日が初心者支部第一回勉強会です。


申し込みはなんと169名。
当初の100名から140名まで増席しましたが、
まだキャンセルの待ちの方が…

ありがとうございます!!!

みなさんに会えるのが楽しみです。

そして、講師のみなさま、
会場提供してくださった内田洋行さま、
ロゴをつくってくれた あめくさん
運営にご協力頂いた全てのみなさま…
ありがとうございます(;_;)

まずは第一歩を踏み出します!

続きは開催後、書かせていただきますので
よろしくお願いします(^^)

f:id:yuka_rin:20150513230244j:plain


@yuka_jyotei