yuka_rin’s blog

マーケや広報 / IT / キャリア /コミュニティなどのお話を中心に書いていきます

採用とマーケティングの二足のわらじをやってみた【広報マーケティング Advent Calendar 2016 12/14分】

f:id:yuka_rin:20161212223506j:plain

こんにちは、

ゆかりん (@yuka_jyotei) | Twitter

です。

 

本記事は、広報マーケティング Advent Calendar 2016 - Adventar の12月14日分の記事です。

 

BtoBマーケターとして現在の会社に入社しましたが、スキル不足や人不足、さまざまな要因が重なり、採用業務がメインになりました。ITソリューション事業を行っている会社なので、募集職種はとにかくエンジニア!です。

 

というのも私、前職はIT系人材派遣/紹介企業のコーディネーターだったので、採用・人事畑の方が経験は断然長かったのです。昔とった杵柄ってこういうことかなぁなんて思いながら、でも自社採用って実はあまり経験ないんだよなーと不安になりつつ、始めました。

 

「広報やマーケと、何かの業務をかけもち」って、けっこうこんな記事ありそうですが、それはそれでいいかと、私の取り組みとそこから得た気づきを書いてみます。やや採用(人事)寄りです。

 

やったこと:好きなSNS更新業務で拡散、拡散!

とりあえず、マーケのくせに計画性がないので、好きなことから始めました。その一つが「SNSでの拡散」。twitterFacebookは、企業アカウント、個人アカウント共に持っているので、そちらにばんばん投稿。「採用やってます!」「募集はじめました!」「イベントやります!」ええそれはもう、いやらしいくらいに、やりました。おかげで、Facebookの友達のみなさんから「ゆかりんさん、最近採用が忙しそうですねえ」と言われるくらいには、なりました・・・^^;

みなさん、フォロー外さないでくださいっ。ミュートしないでくださいっ。フォロワー数はまだまだなんですが、意外に「twitterで見かけて」なんてお声をいただくこともあり嬉しい限りです。特にtwitterは埋もれやすいので、途中からはエンジニアアカウントを作って広報アカウントと分け、新入社員に運用してもらいました。こういった新しい取り組みも止めずにやっていきたいですね。通常業務と並行して担当してくれるメンバーには本当に感謝です。

 

やったこと:ブログ書き書き!

これも同じく計画性がない・・・のでやっぱり好きなことから。Wantedlyになんとブログ機能がついたんですよね。自社ブログからの流入は相当PV頑張らないといけないなーというのと、新機能はとりあえず試す精神で、フルスクラッチでオリジナル記事をいくつかアップしました。自社ブログの転載OK(著作権は弊社だから)でしたが、なんとなくマーケ精神の無駄使いというか、根性で書いてました。根性と愛情と効率化の狭間で揺れております・・・。

 

ちなみに弊社Wantedlyブログの中で一番PVがよかったのはこのブログでした。恐るべしポケモンGO

ポケモンGO「アッシュ・ケッチャム」って誰? by 青木 由佳 | ハンズラボ

 

また、Wantedlyブロガーはまだ少ないんじゃないかなー、ここならまだ競争が少なくて勝てるんじゃないかな?と思っていました。採用担当でブログが書ける人は一部だと思ったから!勝てる土俵で勝負をするのは戦の基本(?)です!いや今ドキのみなさんは正直けっこう書けるとも思うんですけど・・・ね・・・・。でもおかげさまで、Wantedly内の弊社ページアクセス順位は 約4000社中、5位まで行きました!今やWantedly掲載企業はもうすぐ5000。すごいですねー。

 

技術ブログについては、自社サイトにエンジニアが書いてくれているので、助かっています。やはり「エンジニアブログ見てきました」「書いてある技術に興味があったので」「検索したらヒットしたのが御社のブログで」という採用候補者の方は多いのです。ある程度記事の量がたまってこそ、そこそこの頻度で更新してこそ力を発揮するのがブログ。記事の蓄積は大事ですね。

 

やったこと:外部媒体活用!エンジニアさんありがとう!(涙)

これは採用担当なら基本、通る道。いわゆる転職サイトへの掲載です。これはお金を払って行うので、計画したり、上司と相談したり、また取材対象となるエンジニアさんの時間もいただくので、いろいろ調整しながら進めます。通年で利用しているWantedlyのほか、マイナビ転職、@type、最近ではpaizaも。さまざまな媒体さんと打ち合わせを重ね、検討し今に至ります。出すタイミングや予算計画とのにらめっこなので、これは採用担当の宿命かなーと思っています。

 

やったこと:思い切って、マイナビニュースへの広告記事掲載!

初めてですが、広告記事というものを出させていただきました。マイナビニュースさんには大変お世話になり、本当に頭が上がりません。どういう記事構成にしたらエンジニアのみなさんに喜んでもらえるのか、

 

打ち合わせを重ね、下記3本立てになりました。この記事企画にあたって協力してくれたチーフ含めエンジニアさんには本当に頭が上がりません。。ここはマーケ・広報の腕の見せ所かな〜と思います。

 

結果、弊社の場合は下記3本立てになりました。

  • チーフエンジニアによる、リーダー像やキャリアアップを見せる記事
  • スキルアップしたエンジニア(男女それぞれ)の具体的な業務内容や、リアルな職場イメージを伝える記事
  • 採用に関わるエンジニアと採用担当による座談会で、こんな人に来て欲しい!をアピールする記事

 

ちゃっかり3本目には採用担当として自分も登場ww

news.mynavi.jp

実際、応募者の方から「記事を読みました」「読んで、応募意思が高まりました」というお声も面接で聞くことができ、たくさんの方に読んでいただけたのかなーとうれしくなりました。twitterでも多くリツイートされ、「おおバズってる!」と社内でも盛り上がりました。なかなかtwitterでバズらすの、難しいんですよね・・・(悩)

 

さて、効果のほどは?

myボスが「ビュースルー(view / through)」というように、採用は特に、何度か情報を目にして、ようやく応募へ・・・と上記のような活動の効果が出るまで時間がかかる傾向にあるようです。

営業でもそういう面がありますが、採用は人の心がもっと密接に行動に関わるので、よりそうなのかもしれません。

何度も何度も情報を広げる努力をする、繰り返し実施する、そんな中長期的な取り組み、忍耐が必要となってきます。

 

結果、複数名の採用をすることができ、目標値に近づいてきました。あとはこの4Qで、どこまでいけるかなーと思い巡らせながら、このAdventCalenderを書いています。

本ブログでは、具体的数字をお見せできずすみません。

いつかきちんとまとめて、どういった数字なら出せるのか、また行動を重ねた結果を来年あたり、出せたらと思っています。今このブログを書いていて改めて思ったのですが、これはマーケティング活動ではなくまだまだ「PR(っぽい)活動」なんですよね・・・・。これではまだまだ、マーケターとは言えません(戒め)

 

ただ、忙しいと言って何も情報を出さないよりは、少しずつでも表に何かを出していきたいところ。アウトプットの大切さは、こんなところにもあるのかもしれません。ただがむしゃらにやるより、もう少し、賢く。もっと、用意周到になりたいものです。

 

なんだか反省文みたいになってしまいましたが、このご時世、かけもち業務の方は多いのではと思います。広報と秘書、マーケと総務、人事と経理(これはきつそう。。。)、などなど、ぜひいろんな方と情報交換したいなと思うこの頃です。

 

最後に、大事なことは・・・

ここで終わろうと思ったのですがもう1つ。大切なのは、その企業が何を大事にして、何を求めているかということ。どんなお客様に情報を届けたいのか、どんな人に採用ページを見て欲しいのか。そして、今自分たちができることは何なのか。時間をかけてでも達成したいことは何か。急ぐけど今できないなら、その課題は何なのか、などなど。

私は得意なところ・好きなことから手をつけてしまいましたが、(一応)頭の中には「ブログで発信して、SNSで拡散するやり方は、友達の人数が一定数いる自分には合っているやり方のはず」という考えがあったからでした。好きなことは効率もある程度上がりますし、まずはそこから、というのも正直ありかなとは思います。

ただ、足掛け長いものもありますし、トライアンドエラーしすぎて数年失う・・・というのももったいないので、やはり一生勉強、ですね。私は2016年、勉強が本当に足りなかったと反省しています。来年に活かします(←今年の残りもやりなさい)

 

それでは、今日はこのへんで。

マーケ・広報のみなさま、そして採用に携わるみなさま、共に頑張りましょう!

 

画像は ぱくたそ さんからいただきました。

コチラですと案内するスーツ姿の女性|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ