yuka_rin’s blog

マーケや広報 / IT / キャリア /コミュニティなどのお話を中心に書いていきます

「週刊 東洋経済」にJAWS-UG初心者支部が掲載されました #jawsug_bgnr #jawsug

なんとーー

JAWS-UG初心者支部の第二回勉強会の様子が、「東洋経済」8/22号に掲載されました。

この写真を撮影してくれたカメラマン加我さんもブログ書いてくださいましたー!

damenaragyouza.hatenablog.jp

 

こんな感じ

f:id:yuka_rin:20150819123546j:plain

 

「初心者支部」と載ってます。ありがたや!

 

記事は「席巻!アマゾンクラウド」というタイトルでAWSについての歴史や、クラウド業界での存在感、導入企業についてなど、特集されています。

東洋経済自体のタイトルは「中国人の攻略法」というなかなかセンセーショナル(?)なものですが、ぜひ読んでもらえたらなと思います〜

 

初心者支部の次回勉強会は9/5(土)開催の全国イベント「JAWS re:Mote」です。

単独開催はre:Invent後にやりたいなと思ってます(11月くらい?)

jawsug-beginner.doorkeeper.jp

 

これからもよろしくお願いします(^^)

JAWS-UG CLI #26 ELB入門に(ちょこっと)参加しました #jawsug

懲りずに…JAWS-UG CLI専門支部#26に参加してきましたっ

 

jawsug-cli.doorkeeper.jp

お盆の帰省のんびりボケ真っ最中だという言い訳と共に、定時で出て20時前に到着。(どこの偉いさんやねん)

ハンズオンはほぼ終わってたのですが、参加者のみなさんがめっちゃキーボードぱちぱちしてました。

闘いを終えた(?)漢たち…かっこいいぜよ…

女性エンジニアさんもひとり参加されてました☆

 

20時20分の時点で、無事に作業を終えた方が8割以上?な感じ。すごい〜

 

ハンズオンの後、今回はLTがありました。

初心者支部の運営も担当されている、中山さんのLT!

内容は「秘密の質問」について。設定しなくてもいいし、編集もできるが、消すことはできないらしい…。

米国に問い合わせたとのことです。

「Japanese support,please」とりあえずこれ覚えよう。

 

中山さんの資料はこちら

www.slideshare.net

 

その後は CLI専門支部恒例の反省会。

みなさん「今日はできました」「特にはまらなかったです」と…。

出木杉くん。

「踏み台サーバにnginx入れてた」「EC2立ち上がらず、最初からやり直しに…」「途中で一度SSHが切れた」という方も。

 

EC2は基本使い捨て感覚の方が良い、と波田野さん。

  

初参加の方もいらっしゃり、「(ハンズオンの)事前準備が終わっていないことに気づいた」そうで、作業に勤しんでいたご様子。

なんと「嫁のWordPress練習用を消しそうになった」という方まで。oh....消さなくてよかったです!

 

「体で覚えるのがIT」「家に帰ってからでもいいのでやってみて」と波田野さん。

再現することで復習できるのだそう。

 

ところでちゃっかり私もLTさせてもらいましたが、クラウド女子会でお話ししたものを修正したものでしたmm お時間頂きありがとうございました〜

「このスライド見たら、みんなCLI支部に来たくなくなっちゃう…」と言われてしまったので、もっといい感じにCLI女子を目指します。

 

www.slideshare.net

 

 会場すぐそばのバーで「一杯だけ」と言いつつ2杯ほど♪

みなさんお疲れ様でした〜

次回開催は8/31です。お越しやす〜

jawsug-cli.doorkeeper.jp

JAWS-UGクラウド女子会に参加しました #cloudgirl


7/25に開催された、JAWS-UGクラウド女子会に参加してきました。

 

cloudgirl.doorkeeper.jp

運営お手伝い〜と言いながら、タイトルの「式年遷宮」に乗っかって巫女衣装に着替えたり、

たださんが持ってきてくれたくまモンをかぶりっぱなしにしてたり(くまモン可愛いんですよほんまに)、ホワイトボードに絵を描いたりと、自由っぷりを発揮…。

↓写真右上の女の子は私作。

f:id:yuka_rin:20150726232543j:image

medibaさん今回も素敵な会場をありがとうございますっ!

f:id:yuka_rin:20150726232630j:image

 

当日の様子や内容、運営のどんまいこちゃんがTogetterしてくれました(^^)

togetter.com

 

パネルディスカッションでは、これまでのクラウド女子会の歩みが語られたのですが、

いやまじでやってることがすさまじい。エンジョイ&ギーク

私は過去「AWS学園」と題された会と忘年会に参加しましたが、ハジけっぷりやコンセプトへの熱い思い、

そして運営も楽しむという気持ちがすごく伝わってきました。

「私たちはこんなふうにやってるんだよ」って意思表示って大切だなぁ・・・。

気づくと、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ病」になりやすい私。

楽しんじゃおう!という部分は、頭では思っていてもやっぱり忘れがち。

こわばった顔の運営の人がいたら、参加者の人も楽しくないですよね><。肩の力、もっと抜いてみよう。

 

その後のワークショップ、テーマが「ホワイトペーパー」だったのでかなり滝汗でしたが、

一緒に参加してくれた方がSIerでご自身の目線で感想を述べてくれたこと、

そして運営のぎょりちゃん・まいこちゃんが相変わらずすごくAWSに詳しいのでとても勉強になりました。

ホワイトペーパーってこんなこと書いてあるんですね…じっくり見たことなかった…。

エンジニアの人が読むもんだと思ってました。

この企画がなかったらいつ読んでいただろう><

 

懇親会はビアバッシュ形式。medibaさん@渋谷ヒカリエ31階の夜景を眺めつつ、LT大会開始。

ホワイトペーパー見ても???なのに、ちゃっかりLTはする自分の厚かましさ・・・。資料はこちらです。

www.slideshare.net

JAWS-UG CLI専門支部に参加したときの失敗談(汗)

何がダメかって、どこでつまづいたか未だによくわかっていないこと;

これをちゃんと探求し、解決するのがエンジニアなのだなきっと…と思いつつ、まずはぎょりまいこちゃんを見習って

一歩ずつ勉強しようと思ったのでした…。

時間は有限。限りがあるから、取捨選択も大事ですね。捨てるというより、何を選ぶか、ということかな?

転職して1ヶ月半が経ち、かなーり目移りというか、焦りから迷走していた自分に気づいたのでした…。

 

ドキュメントの大切さ、一歩ずつ重ねる努力、運営を楽しんでやること、いろんな気づきがありました。

気づいてからの、行動が大事だなー…。

 

運営のみなさま、お疲れ様でした。

参加くださったみなさま、話したりご一緒したりしてくださった参加者のみなさま、会場提供のmedibaさま、ありがとうございましたー!

f:id:yuka_rin:20150726232723j:image

運営のたださんに借りたくまモンにご満悦。楽しかった!

 

ゆかりん

 

 

 

JAWS-UG初心者支部 第二回前夜 #jawsug

2015年5月に第一回を開催したJAWS-UG初心者支部。

第二回は明日、7月17日(金)に開催です。

 

jawsug-beginner.doorkeeper.jp

 

金曜日の方が、懇親会に参加しやすい…というお声をいただき、

金曜開催にしてみました。

申し込み、MAXで160名。枠はもともと80名…。100名まで定員増やしましたが、立ち見となるかもしれません。

ご容赦くださいませ。

募集開始から半日くらいで、満席となりました…。ありがとうございます。

 

AWSの盛り上がり、JAWS-UGの他各支部の開催、公式イベント、東京という土地柄のおかげ…

諸々の要因が重なり、JAWS-UG初心者支部は集客の苦労をすることなく、第二回を迎える訳ですが、

キャンセル待ちの方がこれ以上増えたらどうしよう…(申し訳ない)、とか、

どこまでが「初心者」なのか…、とか、

考え過ぎるとあまりよろしくないけれど、何かしないといけない?と思うテーマがあり、ここは運営内で相談しながら進めていきたいと思っています。

忘れてはいけないのは、答えなど誰にもわからないし、そもそもないかもしれないし、そのときそのときのベストプラクティスを考えながらやっていくしかないということ。

「ああすべきこうすべき」にがんじがらめにならないよう、気を付けたいなと思っています。

 

今回は、株式会社medibaさんのスペースをお借りしています。

ありがとうございます!

 

タイムスケジュールは以下のとおりです。

18:30〜受付開始
18:50〜19:00 ◆オープニング
19:00〜19:20 AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと:中山順博さん
19:20〜19:40 ◆脱・初心者!への道しるべ~彼を知り己を知れば百戦殆うからず~:山崎奈緒美さん
19:40〜19:50  休憩
19:50〜20:10 AWS導入事例と失敗談:株式会社mediba 沼沢一樹さん
20:10〜20:40 LT×4名 (テーマ:セルフペースラボでやってみた)
20:40〜20:50 スペシャルゲスト登場
20:50〜21:00  懇親会準備
21:00〜(22:00頃まで) 懇親会 (同会場にてビアバッシュ形式にて行います)

 

初心者の方にお役立ち、「AWSでアカウント作ったら最初にやるべきこと」

そして、初心者からのステップアップとして、資格取得とエトセトラ、

LTコーナーでは「LT初心者(初挑戦の方)」限定として、セルフペースラボをやってみた感想を中心にお話しいただきます。

LT戦士な4名のみなさま、期待しております☆

スペシャルゲストがどなたなのかは、会場のみなさま、お楽しみに!

(来れない方にも、ブログやtwitter等で発信しますね)

 

また、懇親会がビアバッシュ形式なのも今回初の試み。

予算はおひとり1000円(予定 幅は2000円までとしています)です。

運搬があるのでちょっとドキドキです。

 

さて個人的には、第一回のときはまだ前職にいて、今回は転職して初の初心者支部です。

登壇しないのであまり変わりはないのですが、まだ転職したてのソワソワ感を

引きずっていますので、生暖かく見守ってください^^;

 

運営のみなさま、また今回初めて運営に携わってくださるみなさま、

ありがとうございます。

運営なくして勉強会なし。よろしくお願いします!

 

台風の影響がありませんように。

 

ゆかりん

 

社内勉強会〜Elastic Beanstalk編〜

最近、技術についていけなさすぎて(当たり前だ)、ちょっとブルーな気分のゆかりんです。こんばんは。

 

暗い感じで始まっちゃいましたが、今日は社内でElastic Beanstalkの勉強会がありました。

講師は、こちらのブログを書いております、井上さんです。

www.hands-lab.com

 

あと、このDynamoDBの登壇も井上さん!

www.slideshare.net

 

そんなスゴイ井上さん。

今日はみんなで作業する勉強会なので、事前準備があったのですが

私はそれについていけず、おとなしく見学することにしました…。

 

内容としては、

・初期設定

・実際にアプリケーションを作ってAWSに登録する

・IAMロールなど設定

Apacheの設定

・環境をつくるところまでやってみる

・実際に触ってみて変更してみる

などでした。(=よくわかっていないので超ざっくり)

 

途中からJAWS-UG CLI専門支部@ハンズラボ のようになっていました。胸熱。

 

井上さん、けっこうQiita投稿されてて、詳しくはこちらをって感じです。

でもこれバージョン変わってるらしいです。

ほんと、早いですよね、時の流れとやらは。

qiita.com

 

さて作業に戻ります。(私は見学)

Beanstalkの画面はあんまり日本語されてないなぁ〜というぼやきを聞きながら、

私がとったメモの一部。

・cname 〜elasticbeanstlak.comの一部になる

・02を実行するとマネージドコンソールが見える

・アプリケーションの中にenvironmentという環境がある

 

ふむ・・・・。

さっぱりわからん。

やっぱり復習というか、自分で作業せんといかんですね。

 

アプリ名だったかな?に文字制限があって、

苗字(ローマ字)が長い人が「俺の苗字じゃだめだ…削ろう」ってつぶやいていたり、

「消すときどうするの?EBバルス?」ってはしゃいだり(EB=Elastic Beanstalkのことですね)、

そんな日常の風景が幸せでございました。

社内勉強会は、唐突な質問も許されるし(講師の人ごめんなさいやけど)、こう、ほんわか〜っとした雰囲気がいいですよね。

横で画面を見て、エンジニアさんにちょこちょこ聞きながら、そんなことしているうちに1時間ほどで勉強会は終了。

未経験だった人も頑張ってるんだから、私も少しでも近づかなくては。

とりあえず家に帰ったら、あの紫の本でちゃんと作業してみよう。

www.amazon.co.jp

これ表紙が紫色の本なんですが、「AWS 紫の本」ってGoogleで検索するとちゃんと一番上に出てきます。すごい。Google検索がすごいのか、AWSがすごいのか、本の情報の載せてるAmazonがすごいのか。どれやろ?

 

Beanstalkってなんやねんっていうまるで私のような…いや、意欲のある方には、ぜひAWS芸人の優秀な資料を。@shimy_netさん、関西の誇りです。

www.slideshare.net

 

以上、新宿のスタバからドヤリングでお届けしました。

 

しゃちょー、早く中国出張から帰ってこないかなぁ。

 

ゆかりん

Google アナリティクスに挑戦

こんにちは。Google アナリティクス初心者のゆかりんです。

 

前置きがうざめなことはさておき、マーケティング担当としてハンズラボに入社する少し前から、この本を読んでいます。

こちらの本、Chapter1は、Webマーケティングの基礎として、メディア(オウンドメディア/ソーシャルメディア/ペイドメディア…)、さまざまなデバイス、広告、全体の進め方などについて書かれており、

私でもふむふむ…と読めるものでした。

 

しかしChapter2からはそうはいきません…っ!!!!

1ページ目からいきなり「Googleアナリティクスの初期設定を確認する」と出てきます!!!!!

ちょっとChapter1からの差が激しくないかとなぜか本に八つ当たりしつつ、進めます。

GoogleAnalytics自体は無料で始められるので、マーケティングに興味を持ち始めた頃に実は設定はしていました。

会社のもので今は作業中の為、画面は見せられないですが、個人アカウントも併用しつつ、勉強していこうと思います。

会社用は初期設定ばっちりなので、次へ。

 

左にある各種タブの「リアルタイム」→「サマリー」ではアクティブユーザーのアクセス情報が表示されます。実際に数字が出ると、ちょっと「おおっ」てなります。

 

次にビューの設定。特別な作業は不要ですが、何かあったときのために「デフォルトのページ」を設定して、

「URLとクエリパラメーターを除外」…???

ちょっとわからなかったので、このブログを参考にしてみようと思います。

 

cinci.jp

ランチタイムではここまでしか作業できなかったので、一旦今日はここまで。

 

こんなに可愛い、SixApartの新入社員さんが頑張っているので、私も頑張って取り組むことにします。

blog.sixapart.jp

ではまた!

 

ゆかりん

JAWS-UG CLI #23-ECS入門に参加しました #jawsug

私は、(残念ながら)エンジニアではありません。

あれだけ勉強会に参加しているのに…転職もしたのに…でも今もエンジニアではありません。

エンジニアのことが大好きだけど(これは公言してます)、自分がなるのはまた別問題のようです。当たり前か。

 

前置きと言い訳はさておき!!

ずっと前から興味はあったけど、一般人が行くのはまずいだろうと思い行っていなかった「JAWS-UG CLI」に参加してきました。

jawsug-cli.doorkeeper.jp

繰り返しますが、私一般人(非エンジニア)でして…。

事前作業についてはいつもお世話になっているクラメソさんを頼りに…。

【初心者向け】MacユーザがAWS CLIを最速で試す方法 | Developers.IO

 

事前作業の内容はこちら。黒い画面Macで触るの、この時が初めて…。自分でもよくこんな状態で参加したと思う。全力で謝罪。

[JAWS-UG CLI] 総合案内 - Qiita

 

CLI支部長ともFacebookでやりとりさせていただき、「CloudTrailはリアルタイムじゃないので、できればやっていてほしいですがなしでも大丈夫ですよ」など、助けをいただき><

どうにかこうにか、事前作業終了(たぶん、できていたは…ず)。

 

そして勉強会本番を迎えた訳ですが…(受講側とは思えない緊張度合い;)

 

やっぱり止まった(笑)

 

どうやらIAMロールの作成の途中で手順を間違えたらしく、

IAMロールの確認作業を行っても、思った結果が返ってこない(涙)

左横には若手エンジニアさん、右横にはまさかのWindowsで作業する元アプリ系の情シスおじさま、前には私と同期入社のAWSできる系エンジニアがいて、

見学して終了…となりました(一応作業は続けてみたけど、やっぱりできなかった…)

 

という訳で、全然内容のないブログになってしまいましたが、CLI支部長から復習ネタもいただいたので、頑張ろうと思います。

事前作業しただけでも、私にとっては前進なはず^^;目指せ!黒い画面ができる女!!

 

qiita.com

 

ちなみに次回はこちら。7/20の祝日スペシャルです。私も行ってみようかな〜と思うので、初心者の方もぜひこの機会に><;私より初心者の方はいないと思いますのでwww

connpass.com

 

勉強会のタイトルは「ECS入門」なのに、入門どころか門の前にも立てず…orz

次回はもうちょっと、ブログの内容を具体的にしたいなと思った、梅雨明けの昼下がりでした。

 

ゆかりん